牡羊座11度 国の支配者
牡羊座11度 有無をいわせず従わせる考え方
サビアンシンボル牡羊座11度の人は、有無をいわせず従わせる考え方をする人かも。かならずしも怖くてキツイ、とか短期なわけありません。
[ルディア] 秩序に対する集合的な欲望の形式的な統合から得られる力。
[JONES] IDEALIZATION: 理想化=>SPECIALIZATION: 専門化(教授)
[るしえる] 一つの観念体系や価値観をもって支配的に振る舞う人。自分の判断が絶対正しいと思うのでパワフルだが、真の友人ができにくい。
[決定版]環境との関係で、勝つか負けるかという極端性が出やすいでしょう。周囲の人に有無を言わせず従ってもらうことを要求しますから、柔軟な関係性は築きにくい。プライドが傷つくことを恐れる。
d積極的に行動するとき。しっかり自己主張してリーダーシップを発揮しよう。
t何らかのリーダーとなる3度に近いシンボルだが、権力への指向性はこのディグリーの方が強い。
水曜日 2010年3月31日 4時代より
起きてきて、朝からまずはずっといくつかの書類作り。
教員免許にはじまり、授業料の免除申請。
終わってからようやく4時ごろ書類を出しにいき、Amwayプラザへ。
月初は新しいコーディネーターの人に、終わってから主催者による特別ミーティングが場所をかえてあった。細かい人をたくさん出しましょうって話。
結局終電なくなったので、心斎橋のネットカフェを確保。2日連続プラザになるときは、このネカフェを使ったほうがいいかもしれない。
対極サビアン度数 天秤座11度 眼鏡ごしに覗き込んでいる教授
http://sabian.m-0.jp/2009/10/11-3.html
[決定版]では、「教えることに適正がある。教わる相手のレベルにあわせて教え方を変えてゆくという工夫ができるので、有能な教師になれる。しかし対等の人間の人間関係は比較的作りにくい面があります。」としている。
私は「まわりの人を大きな視野から認めることができ、教えてあげたり、教えられたりということが出てきます。認められるので、社会的に他人の地位を向上させたり、自分も向上したりという雰囲気があります。」としている。
これらから予測すれば、「学ぶことに適正がある」というようなシンボルになりそうだが。
全体的に勝つか負けるかはなかったが、最後に特別に開かれたミーティングなどはそうなのだろう。頭の中では今後の成功を夢みていたが、それも他人には有無をいわせない方法をとろうとしていたのかもしれない。
プラザに遅れるというのも、先生のアポも、それを優先させるのも、有無をいわせたものじゃなかった。
サビアンシンボル牡羊座11度は、「有無をいわせず従わせる考え方」としておきます、
前日に高まった能力がより活発化したらこうなるのだろう。
教授と国の支配者の象徴。
前の記事 :「牡羊座 第2グループ...抽象的な思想を育てる▲」
次の記事 :「牡羊座12度 野生の鴨の群れ▲」
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 牡羊座11度 国の支配者
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/290
コメント(1)
コメントする
サビアン占星術師:Reizi
占星術を国立大学院で研究後,
東洋の開運法を地道に習得中
タロットや魔法文化にも詳しい
TV出演,マネジメント経験多数
comomoさん
鑑定ありがとうございました。
なるほど、と感じました。
自分がこうと思ったことは、なにがなんでも実行する、周りの意見は取り入れないと
いうよりは、もう耳に入らない状態になります。たった一人で突っ走る傾向があり、
周囲はしかたなく見守るということになります。
考え方は確かに両極端で、yesかnoか、白か黒かを好みました。
対極度数については、今まで公私ともに「教える」立場になることが多く、私自身も
「教える」ことが好きで、やはり、「これはこう!」と有無をいわせない考え方なの
かもしれません。
ただ、このような生き方は、ずいぶん頭を打つことも多く、痛い思いをしてきまし
た。でも逆に学びも多く、このような傾向はかなり薄れました。
人生のテーマは「有無をいわせず従わせる考え方」を通して「学ぶ」ことだと感じま
す。
次の12度の「超越的楽観性」にあこがれます。なにもしなくても、自然に人生が流れ
ていくことが理想です。そこを目指しての「学び」なのかもしれませんね。
鑑定を通して、こんな風に考えました。
ご参考になれば幸いです。
神戸は学生時代をすごした土地で、なつかしく感じます。
ありがとうございました。