山羊座第3グループ...閉鎖的集団へ参加して突出した業績を求める

| コメント(0) | トラックバック(0)
山羊座第3グループ...社会で活躍する自分を作り上げてゆく

サビアンシンボル山羊座第3グループの人は、社会で活躍する自分を作り上げてゆく人。

るしえる氏の資料
 <57:選別> 選ばれた人の貴族的な活動:山羊座11~15度
 DWAD:双子・蟹「高麗雉/自然科学の講義/拝火教/古代のレリーフ/子供病棟」
 選ばれた優れた人々を集めた組織への関与を暗示。不特定多数の人々の共同
 では決してなし得ないことを達成しようとする選民思想。


決定版においては、
能動的に共同体を作り出そうとする傾向が出てくる。




決定版の対極は、
第3グループ...自分の純粋な思いを対外的に表明する努力
3は2で手にいいれた感受性やものの見方を、外とのかかわりにおいてさらに活用していく積極的段階。
蟹座は2で双子座で育成した個としての自我を捨てた。しかし、かわりに人間や哺乳動物などの生命に共通の、生存意思という本能的な要素をクローズアップし、それを人間的に洗練させることで優しい情感を形成してきました。
それはとても女性的でやわらかい感受性で、最終的にそれをはっきりと意思表示できるものへ鍛錬してきた。
3で2のような内側で気持ちを実感するというひそやかな姿勢ではなく、他者や外界に向かい自己主張することになる。自分の感じ方、直感的な判断に自身を持ち、それを強気に主張してゆく。
ある種、思い込み的なものかもしれないが、自分の心の中にある実感を大切にして生きるのが蟹座の強みなので、ここではそれも許される。
どのサインでも3はラジカルさがあり、蟹座もここで思いを極限まで貫いたとき、その果てにあるものを探そうとします。
実感ある情感を極限まで突き詰めると、そこには空白だけが残されている。人間の心というものをとことん突き詰め、そこには何もないということを自覚した段階で、あらためて実生活の中で豊かさを生み出す力も手に入る。
人間は、精神の深層を極めて限界を突破すると、反対の物質生活においての制約もかんじなくなり、物心両面で豊かさをのぶいのびと追求できるようになる。
ただ、心の豊かさを代表する蟹座でも、無感覚や空白の虚無を表すようなポイントもあるということから、いちがいに蟹座の性質を決め付けてはいられないということを忘れてはならない。蟹座のプロセスは、その全体が心の世界の探求で、表向きはおとなしい人でも、気持ちの中では激しい変化を体験している。

この5日間は、
自分の精神を作り上げていくと感じる。

サビアンシンボル山羊座第3グループは、「社会で活躍する自分を作り上げてゆく」

第2、3グループ:どのサインでも、積極的な実験性を示す段階なので、山羊座でも能動的に共同体を作りだそうとする傾向が出てくる。第2グループは山羊座らしい感受性や考え方を既存の共同体生活の中で育成してきたのですから、第3グループでは、それをもっと大胆に活用して理想の共同体を作り出してみようとするのです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/632

コメントする

最近のブログ記事

牡牛座13度 ポーターが重い荷物を運んでいる10▲
牡牛座13度 自分の欲求を満たすために、…
牡牛座12度 若いカップルがウィンドショッピングをしている10▲
牡牛座12度 欲望を満たすことに楽しさを…
牡牛座11度 自分の庭で花に水をやる女性10▲
牡牛座11度 センスが発達しいい感じのこ…