天秤座第1グループ...個性を確立することで自動的に開かれる未来に自分を委ねる▲

| コメント(0) | トラックバック(0)
天秤座第1グループ...自分が人とどう接するかを学ぶ

サビアンシンボル天秤座第1グループの人は、自分が人とどう接するかを学ぶような感じの人かも。

るしえる氏の資料
<37:人格> 変容の過程:天秤座1~5度
 DWAD:雄牛・双子「蝶の標本/種子/新しい日/キャンプファイアー/新世界」
 自己を他者から見るかのように認知する。一つの個性の標本として、自分も他人
も公平な価値を持っている。この個性から、新しい人生が開けてくる。

決定版においては、
自己の個性が明確に打ち出され、その個性を通じて世の中を渡り歩こうとする

(私としては個性が明確に打ち出されるとは思わないが)


決定版の対極は、
牡羊座第1グループ...存在をこの世界に割り込ませる
どこかあいまいな雰囲気を持つ。

この5日間は、対人関係について多くを学んだ5日間だったと思う。
それも天秤座的に。

サビアンシンボル天秤座第1グループは、「自分が人とどう接するかを学ぶ」

第1グループ:
どのサインも、はじめの5度のグループは、そのサインの特徴を前面に押し出して、そのサイン特有の行き方の中に自分を深く同化させることになる。
そこでこの段階では、サインの一番新鮮でピュアな部分が出てくる。
この場合、サインそのものを端的に表すことになる、はじめの1度のシンボルが、そのプロセスを総合的に言い表している。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/508

コメントする

最近のブログ記事

牡牛座13度 ポーターが重い荷物を運んでいる10▲
牡牛座13度 自分の欲求を満たすために、…
牡牛座12度 若いカップルがウィンドショッピングをしている10▲
牡牛座12度 欲望を満たすことに楽しさを…
牡牛座11度 自分の庭で花に水をやる女性10▲
牡牛座11度 センスが発達しいい感じのこ…