ソーラーハウスやソーラーサインハウス、みなさんつかわれることありますか?
出生時間がわからないとき、役立ちますよね。
でも、通常のプラシーダスや、コッホと明らかにハウスの位置が違うのに、
同じ読み方をするなんておかしいと思いませんか?
私は、最近これに一定の答えを出せたように思います。
プラシーダス、コッホといったハウスはアセンダントを起点に使い、
ソーラーハウス、ソーラーサインといったハウスは、太陽を基点に使います。
やはりAscと太陽の意味の違いに、ソーラー起点のハウスとAsc起点のハウスの違いは導き出されると思います。
先日、初めてるしえる先生と顔をあわせ、ワークショップのお手伝いをさせていただきました。
そのときおっしゃっていたことは、
「Ascは実際のその人をあらわし、太陽はその人がそうでありたい状態を示す」
と説明されていました。
なるほど、たしかにしっくりくる解釈です。それまで私はたしか松村潔説から、「太陽はその人の人生のバイタリティーを表す」と読んでいましたが、そうなりたいからそれが推進力、バイタリティーになるのですね。
ハウスに話をもどします。
ならば、ハウスもそのAscと太陽の違い同様、
プラシーダス、コッホといったAscを軸にしたハウスは、
その人の実際を、
ソーラー、ソーラーサインといったハウスは、
その人が"そうでありたい"願望やバイタリティーを表すのではないでしょうか。
たとえば、現在、トランジットで木星と天王星のコンジャンクション(ワークショップでるしえる先生はこれをアーサー王伝説のエクスカリバーに見立てている)が起こっていますが、
私のソーラーハウスでは、第8,9ハウスあたりにあたります。
8とみれば性、9とみれば学問、どちらも私が今特別私が革新的に"進めたい(そうでありたい)"と願っている分野です。
プラシーダスでは、第5ハウスにあり、これも遊びやセックスと呼んでいます。
実際、プラシーダスの第2ハウスの火星とスクエアのため、女性関連で自分の身辺の(所有しているともいえる)組織に打撃を食らうというこの10日間でひどい痛手を負いましたが、
ソーラーであれば第5ハウス終わりで遊びを、ソーラーサインであれば第6ハウスで仕事を克すると読め、仕事や遊びを無理にすすめて崩壊させてしまいたいという、無意識の願望が読み取れるように思います。
出生時間がわからないとき、役立ちますよね。
でも、通常のプラシーダスや、コッホと明らかにハウスの位置が違うのに、
同じ読み方をするなんておかしいと思いませんか?
私は、最近これに一定の答えを出せたように思います。
プラシーダス、コッホといったハウスはアセンダントを起点に使い、
ソーラーハウス、ソーラーサインといったハウスは、太陽を基点に使います。
やはりAscと太陽の意味の違いに、ソーラー起点のハウスとAsc起点のハウスの違いは導き出されると思います。
先日、初めてるしえる先生と顔をあわせ、ワークショップのお手伝いをさせていただきました。
そのときおっしゃっていたことは、
「Ascは実際のその人をあらわし、太陽はその人がそうでありたい状態を示す」
と説明されていました。
なるほど、たしかにしっくりくる解釈です。それまで私はたしか松村潔説から、「太陽はその人の人生のバイタリティーを表す」と読んでいましたが、そうなりたいからそれが推進力、バイタリティーになるのですね。
ハウスに話をもどします。
ならば、ハウスもそのAscと太陽の違い同様、
プラシーダス、コッホといったAscを軸にしたハウスは、
その人の実際を、
ソーラー、ソーラーサインといったハウスは、
その人が"そうでありたい"願望やバイタリティーを表すのではないでしょうか。
たとえば、現在、トランジットで木星と天王星のコンジャンクション(ワークショップでるしえる先生はこれをアーサー王伝説のエクスカリバーに見立てている)が起こっていますが、
私のソーラーハウスでは、第8,9ハウスあたりにあたります。
8とみれば性、9とみれば学問、どちらも私が今特別私が革新的に"進めたい(そうでありたい)"と願っている分野です。
プラシーダスでは、第5ハウスにあり、これも遊びやセックスと呼んでいます。
実際、プラシーダスの第2ハウスの火星とスクエアのため、女性関連で自分の身辺の(所有しているともいえる)組織に打撃を食らうというこの10日間でひどい痛手を負いましたが、
ソーラーであれば第5ハウス終わりで遊びを、ソーラーサインであれば第6ハウスで仕事を克すると読め、仕事や遊びを無理にすすめて崩壊させてしまいたいという、無意識の願望が読み取れるように思います。
コメントする