魚座12度 新参者たちの試練▲

| コメント(0) | トラックバック(0)
魚座12度 新参者としての試練をうける

サビアンシンボル魚座12度の人は、新参者としての試練をうけるようなことが多い人です。

[ルディア] 個人が、受容を求めた集団によって提示される、何度も繰り返される挑戦。すなわち、自分自身と自分の能力が責任を有効に引き受けようとする挑戦である。(資格認定)
[JONES] QUALIFICATION:資格=>INVITATION:招待(花嫁のヴェール)
[るしえる] 特殊能力だけではなく、組織の奉仕にあわせられるかどうか?テストをうける人。それに反発する人、パスして全体への奉仕に加わる人。
[決定版]より大きな原理に自分を投げ出そうとしても、個人としてのこだわりがそれに抵抗するので、組織や学校などから脱落しがちでしょう。集団に順応することを嫌い、自分自身の自由性を重視することで充実感が得られる人です。
d無理して組織に順応するより、自分の生活を生かして自由に行動しよう
t自分なりの立場を得て、ある程度安定した生活をしてゆくだろう。

2010年3月2日(火) 2:00より
午前中は企画書(ってかすでに論文)の最終のまとめをして、バタバタしながら先生と大阪まわり。
遅れていったことでボロカスに言われ、一度も就職したことがないから社会性がないだの。。
大阪まわり第二弾。最初に入った店はHPの企画書みてくれなかった。2つめのインド人の店がかなりよく、オーナーとお茶をいただいてそこに決定。ジンジャーの入ったチャイだった。
それから一応お茶したとこで先生の占いをみて企画書にダメ出しされ、川西へ。神戸にはまだ本出せないみたいだし、まだちょっと駅の本屋で時間つぶす。帰ってから企画書つくりはじめたかどうかの記憶なし。

このサビアンシンボルは、松村系でかかれているようなものじゃないように思う。直居系をまとめた一文だけでは最初から違う。るしえる氏の文面が一番合致している。

サビアンシンボル魚座12度は、「新参者としての試練をうける」としておきます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/259

コメントする

最近のブログ記事

牡牛座13度 ポーターが重い荷物を運んでいる10▲
牡牛座13度 自分の欲求を満たすために、…
牡牛座12度 若いカップルがウィンドショッピングをしている10▲
牡牛座12度 欲望を満たすことに楽しさを…
牡牛座11度 自分の庭で花に水をやる女性10▲
牡牛座11度 センスが発達しいい感じのこ…