水瓶座10度 どこにも属さない自分
サビアンシンボル水瓶座10度の人は、どこにも属さない自分を大切にするかも。
[ルディア] 投影された夢や計画ではなく、一人一人の生身の人間として扱う必要性がある。(自己再評価)
[JONES] APPROBATION:賞賛=>REJUVENATION:元気回復(朝露)
[るしえる] 演じてきた理想や役割が自分を離れて一人歩きしたのにつかれ、自他の期待や思いこみを離れて純粋な個人に戻りたくなる。充電期間。
[決定版]社会のいかなる役割にも同化することをあきらめ、自分は何者でもなく、
どこにも属さない真っさらな人間なのだということを強調したくなるでしょう。
役割から開放されることを喜ぶのですが、やや世捨て人ふうな生き方かもしれません。
dどこにも、誰にも属さない自分でいたくなるとき。一人で気ままに過ごそう
t精神的な意味で大変苦しいことになる時期がある
2010年1月29日(金) 9:53から
ヌドさまのところでがんばってから、先生と合流して北野で食事。
大学にいくのはやめてそのまま西宮でモデルの打ち合わせ。
楽しく占いなどしてから、後輩たちと先輩が大学の近くで出す店で飲み会。
終わって先生のところへ。
2010年1月30日(土) 9:31
朝からJAEへ向かう。
北野での食事中はともかく、とくにお店での飲み会でのゲームはとくに自分はここに属するものではないと感じた。
サビアンシンボル水瓶座10度は、「どこにも属さない自分」とでもいえるでしょうか。
コメントする