獅子座16度 嵐の後の陽光

| コメント(0) | トラックバック(0)

獅子座16度「落ち着いたやる気で目的への仕事を進める」

この度数の人は自分の中の内なるやる気に従い、さほど感情に抑揚的になることなく、落ち着いて自分のやるべきことをする人でしょう(自分にやるべきことがあれば)

[ルディア] 大きな人生の危機のあとに、愛と喜びがわき上がる。(新しい始まりにおける喜びと躍動感)
[JONES] RECOVERY:回復=>ACCOMPLISHMENT:達成(ビジネスマン)
[るしえる] 自分自身の限界を感じる中で突然神の恩寵を悟る。自然の美に感動する。宇宙的な癒しのエネルギーの突然の解放。聖なるユーモア感覚。
[決定版!!サビアン占星術]祭りの後のように、感情の高揚が静まるが、この中で自分をどう奮い立たせていいのかわからない。穏やかで明るいが、なんとなく核心を失ったよう。
dやる気が一時的にストップしそう。こんなときは無理せずのんびりすごそう

2008年8月7日と8日の記録をみても、やる気が一時的にストップしていた様子はない。
積極的に助教授に大学のTAになるにはどうしたらいいかを聞いているし、このときの記録事態に「別にやる気が一時的にストップするなんてことはなかった」と記録している。

2009年の8月7日と8日、すなわち昨日と今日についても、やる気が一時的にストップということはなく、前日に引き続きモデルへの電話をかけつづけたり、テーブルに記録したり、夜中に寝ながらたまったエンドレスエイトを見たりしていた。
日付が変わってからは教習所でも落ち着いて学習に取り組んでいたし、美人をみつけてはどうやって仲良くなるか考えたり、いつもどおりだった。

積極的ではないわけではなく、なんというのだろう。内なる積極性というわけでもないし、獅子座の積極性はなくなったわけではないが、そこに水瓶座のクールさが入り込んできているというのが適切なのかもしれない。
これからはドワット(12星座の12分割)も考慮するか・・・
帰ってからギリギリの中で雇用契約書仕上げたり、今電車の中でこの文章を書いたりはしているけど、自分自身の限界を感じるってほどでもなかったし、自然の美に感謝も大げさなような・・・まぁ、感情の高揚が静まるというのは比較的適切。それでもやる気がなくなるわけじゃない。
獅子座に対し、水がめ座は敵対的ではない。

このサビアンシンボルは、「落ち着いたやる気で目的への仕事を進める」度数といえます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/45

コメントする

最近のブログ記事

牡牛座13度 ポーターが重い荷物を運んでいる10▲
牡牛座13度 自分の欲求を満たすために、…
牡牛座12度 若いカップルがウィンドショッピングをしている10▲
牡牛座12度 欲望を満たすことに楽しさを…
牡牛座11度 自分の庭で花に水をやる女性10▲
牡牛座11度 センスが発達しいい感じのこ…