サビアン占星術であなたのホロスコープを無料鑑定します。 生年月日と名前等をご入力いただければ、サビアン占星術師 Reiziの鑑定結果が! サビアンを使った西洋占星術とホロスコープであなたの運命が無料でわかる!!!

山羊座第5グループ...活発な社会活動と律儀さ

山羊座第5グループ...社会の中でしっかり活動

サビアンシンボル山羊座第5グループの人は、社会の中でしっかり活動する人。

るしえる氏の資料
<59:勝敗> 競争原理:山羊座21~25度
 DWAD:天秤・蠍「リレー/潔い将軍/二つの勲章/修道院/オリエント絨毯」
 社会的な競争原理に関わる。その競争に勝っても負けても、得るものは大きい。
 常にいかなるものも、他者と競合することで磨かれるものだと知る。

決定版においては、
社会の中で積極的にチャレンジ精神を発揮してゆく。

決定版の対極は、
第5グループ...積極的に集団の理想を追求する
5は一番元気な段階。本来のサインの可能性がめいっぱい広がり、ちょっとやりすぎになることも多い。
蟹座は個人プレーが少なく、集団内の協調性、同じ心を持つ人々の間での共感などを主眼とするサイン。5はその共感性を大きく拡大してゆく。
大雑把な流れでは、1で協力し合い蟹座の実力が引き出される。集団の中で役割をまっとうするという方向性はここでほとんど使い切り、その後、現実の社会の役割では決して満たされない、より純粋で大きな夢を追いかける気持ちが発生。蟹座的な心は政治的打算は入らない、心の底から協力しあい、交じり合う純粋な共同体を夢見ているから。
蟹座の力の源流はそもそも神話的ルーツ意識なので、それは現実の社会ではどこにもありえないもの。
一方、現実の社会は、12サインすべての思惑が混沌と交じり合った社会。
蟹座の人はこの社会の文化をあれこれと批判することになり、必然的な行動として、小さな村のような純粋性を保った共同体作り出すことを試みる。現実社会の喧騒の中では、「見えない村」としての小さい集団かもしれませんが、それでも十分に機能します。この体験によって、あとで再び普通の会社に戻った時にも、怠惰な日常に陥ることなく、積極的に生活に取り組む意志力を獲得する。
5グループは"5"の数字が支配する領域なので、現状に迎合することなく、夢を思い描き、それを形にしようとします。
蟹座の人は、その夢の実現のために、一一般的社会から脱落し、新しい共同体の夢を追いかける。それ自体はまっとうされるとは限らないが、その意識は今日の社会の中でも、あちこちに新しい組織や家族的な宗教の集まりなどを作り出しており、それはまた社会集団を新鮮な力で満たしていると考えてもいい。

この5日間は、
社会の中でそこそこがんばっていたように思う

サビアンシンボル山羊座第5グループは、「社会の中でしっかり活動」

第5グループ:そのサインのもっとも元気で油の乗った活動が展開されてゆく

前の記事 :「山羊座25度 高価なオリエント絨毯がたくさん置いてある店10▲

次の記事 :「山羊座26度 滝の虹色に輝く霧の中で踊る自然霊10▲

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 山羊座第5グループ...活発な社会活動と律儀さ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/645

コメントする


   サビアン占星術師:Reizi
   占星術を国立大学院で研究後,
   東洋の開運法を地道に習得中
   タロットや魔法文化にも詳しい
   TV出演,マネジメント経験多数