サビアン占星術であなたのホロスコープを無料鑑定します。 生年月日と名前等をご入力いただければ、サビアン占星術師 Reiziの鑑定結果が! サビアンを使った西洋占星術とホロスコープであなたの運命が無料でわかる!!!

山羊座5度 戦に赴くインディアン達。満員のカヌーをこぎ出すもの。戦の踊りを踊るもの10▲

山羊座5度 仲間と目指す大きな目標に向い闘う

サビアンシンボル山羊座5度の人は、仲間と目指す大きな目標に向い闘う人でしょう。

Jones:Indians rowing a canoe and dancing a war dance
松村訳:カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン
訳(Reizi):カヌーを漕ぎ、戦いの踊りを踊るインディアンたち
275 : 戦に赴くインディアン達。満員のカヌーをこぎ出すもの。戦の踊りを踊る
    もの。
    [ルディア] 霊的探求において肉体と感情のエネルギーを沸き立たせる。○
    (攻撃性)
  [JONES] MOBILIZATION:動員=>DISPERSION:離散(踏切事故)?
  [るしえる] 個人の意志を、国家の戦争や会社の目的のために無理矢理犠牲
    にして、目的にむかって突き進む姿勢。適度にリラックスする必要も。○
[決定版]仲間を互いに鼓舞しあって大きな目標に取り組もうとします。
しかしどこか無謀な挑戦をする面もあり、やりすぎは破綻を生じます。
小さな目標ではやる気が出ず、遠大な計画に手を染めようとするでしょう。?
d仲間と協力しあって、無謀とも思えるような大きな目標を目指してみよう?
t何かとても熱心になれるテーマが必要なようである ○
[Reizi09]仲間と大きな目標へ
サビアンシンボル山羊座5度の人は、仲間と大きな目標へ向かえる人でしょう。

日曜日 2010年12月26日06時54分   t  04゚ 戦意をむきだしにしたインディアンたち。あるものたちは満載のカヌーを漕ぎ、残りのものたちは出陣の踊りを踊っている
用事をしてから、昼から鑑定室に出てくる。
少し疲れ気味で仕事を進めなければならない中、アクロマトン先生とだいぶん調教という言葉の良し悪しについて議論し、最終的にボーカロイドなどで一般的で調教は決してメイドさんに使うのは変ではないという文章を書いたが、アクロマトン先生はそれを読んで、「論旨はわかった。でも気持ち悪い。」と言った。

対極サビアン 蟹座5度 列車に破壊された自動車
[決定版]サビアン占星術]戦闘的な姿勢で突進して、より強い力に淘汰されるという体験をよくする。この繰り返しの中で、だんだんとより大きな基盤に立って考えられるようになりますから、無駄ではない。若々しい人が多いだろう。
サビアンシンボル蟹座5度の人は、突き進もうとするが大きな力に屈服することが多い人かも。

地球側:たしかに戦闘的にいったが、お互いどちらかを論破することはなかった。まぁ、たしかにこの文書など無駄ではなかった。

太陽サビアンの実際:
アクロマトン先生とこのどうでもよさそうなことで論争になった点だろう。
調教という言葉を使えるようにすることは、み仲間と目指す大きな目標に関するといえる。

サビアンシンボル山羊座5度は、「仲間と目指す大きな目標に向い闘う」と感じられます。

前度数と:4度で大きなカヌーにのり込み、信用に懐疑的だった部分を安心させ、成果を出したので、今度はみんなで戦いの踊りをボートのまま踊りだした。大きな目標へ向かう。

5度:山羊座4度で仲間と結束したインディアンはこの5度で外に目を向け、戦闘的な姿勢に転じます。1度では酋長だけがやる気だったが、5度では仲間全体がやる気になっている。

前の記事 :「山羊座4度 水の旅を始めるにあたって、大きなカヌーの支度をする人々の集団10▲

次の記事 :「山羊座第1グループ...実務的活動の中に高揚した積極性を生み出す

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 山羊座5度 戦に赴くインディアン達。満員のカヌーをこぎ出すもの。戦の踊りを踊るもの10▲

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://sabian.m-0.jp/mt5/mt-tb.cgi/619

コメントする


   サビアン占星術師:Reizi
   占星術を国立大学院で研究後,
   東洋の開運法を地道に習得中
   タロットや魔法文化にも詳しい
   TV出演,マネジメント経験多数